資料展示
現在のテーマ展示のご案内
定期的に、テーマに沿った本を館内に展示しています。
下の展示担当名をクリックすると絞り込み表示ができます。
ALL
児童資料部門
人文科学資料部門
ティーンズコーナー
社会科学資料部門
自然科学・産業資料部門
郷土資料部門
その他
展示担当 | テーマ | 展示期間 |
---|---|---|
社会科学資料部門 |
「SNS時代子ども・若者のSOSを逃さない」 | 3/19~4/13 |
参考資料部門 |
「令和6年度県立図書館 とことん活用講座を振り返って」 | 3/19~4/13 |
社会科学資料部門 |
「発達障害・自閉症について知ろう」 | 3/19~4/13 |
社会科学資料部門 |
「地域のコミュニティ」 | 3/19~4/13 |
社会科学資料部門 |
「黒・くろ・クロ」 | 3/19~4/13 |
自然科学・ 産業資料部門 |
「化石の話」 | 3/19~4/13 |
自然科学・ 産業資料部門 |
「空の安全を守ろう!」 | 3/19~4/13 |
郷土資料部門 |
「オカシル「岡山県でオオカミが目撃されたことはあるの?」」 | 3/19~4/20 |
郷土資料部門 |
「Who's Who 岡山ゆかりの歴史人を探せ!」 | 3/19~4/20 |
郷土資料部門 |
「祝 郷土料理「ふなめし」が100年フードに認定されました!」 | 3/19~ |
人文科学資料部門 |
「春のお出かけ」 | 3/19~4/13 |
人文科学資料部門 |
「Make Lunch, Make Bento」 | 3/19~5/11 |
人文科学資料部門 |
「次は何を読もうかな?~いろいろな文学賞~」 | 3/19~4/13 |
ティーンズコーナー |
「探究のオアシス一宮 2024の軌跡」 | 3/16~4/9 |
ティーンズコーナー |
「妖怪のいる世界」 | 3/16~4/9 |
ティーンズコーナー |
「少年たちが見た岡工と戦争」 | 3/16~4/9 |
児童資料部門 |
「2024年主な児童文学賞受賞作品」 | 3/13~5/13 |
児童資料部門 |
「さいた さいた お花の本」 | 3/8~5/15 |
児童資料部門 |
「#洋書」 | 3/8~5/15 |
自然科学・ 産業資料部門 |
「伝記」 | 2/22~4/13 |
郷土資料部門 |
「あっ晴れ岡山人―三木露風」 | 2/22~4/20 |
児童資料部門 |
「春の本」 | 2/22~5/15 |
人文科学資料部門 |
「伝えよう」 | 2/22~4/13 |
開館カレンダー
- 土曜日・日曜日・祝日
- 休館日
<閲覧室の開館時間>
火曜日から金曜日 | 9:00-19:00 |
---|---|
土曜日・日曜日 ・祝日 |
10:00-18:00 |
【お問い合わせ先】 |
---|
086-224-1286(代表) |
直通電話番号一覧 |
問い合わせ内容 |
---|
○調べもの相談(レファレンス) ○資料の予約・リクエスト ○貸出期間の延長 ○利用者カードの登録・更新・紛失 ○デイジー図書、対面朗読サービス カウンター:086-224-1288 |
○有料貸出施設の利用 (多目的ホール・情報シアター・ サークル活動室・メディア工房) ○施設見学 086-224-1286 |
○図書の寄贈 086-224-1324 |
○県立図書館以外でのお受け取り 資料 086-224-1287 |