コピーの郵送サービス
当館所蔵資料のコピーを、ご自宅や職場などへ郵送することもできます。
お申し込みは電話・FAX・文書・インターネットでお受けします。
岡山県外からのお申し込みは、岡山県に関すること(郷土関係)、当館のみが所蔵する資料に限ります。
申し込みの手順
1 資料名や必要箇所(なるべく詳しく)・氏名・送付先住所・電話番号などをお知らせください。
↓
2 申し込み受付後、当館担当からコピー料金、送料等をお知らせします。
↓
3 コピー依頼の簡単な付け紙を同封して、料金を当館担当までご送付ください。返信用封筒は必要ありません。
※料金は、現金書留または定額小為替(無記名)でお願いします(手数料はお客様にご負担をお願いします)。
↓
4 料金到着後、職員がコピーして送付先住所に郵送します。
料金
図書・
雑誌 |
マイクロ
フィルム |
デジタル情報の
プリントアウト |
|
---|---|---|---|
白黒
(1枚) |
10円 | 10円 | 10円 |
カラー
(1枚) |
50円 | - | 50円 |
用紙サイズ:B5~A3(マイクロフィルムはA3のみ)。
※用紙サイズによる料金の違いはありません。
申し込み方法
・住所:〒700-0823 岡山市北区丸の内2-6-30 岡山県立図書館
・電話:086-224-1288(カウンター直通)、086-224-1286(代表)
・FAX:086-224-1208
・インターネット:→
「レファレンスメール受付フォーム」
その他
・著作権法の範囲内でコピーします。
・上記以外にも資料の状態や個人情報保護の視点などによりコピーをお断りする場合があります。
例)昭和20年(1945)以前の郷土資料、名簿類など
開館カレンダー
- 土曜日・日曜日・祝日
- 休館日
<閲覧室の開館時間>
火曜日から金曜日 | 9:00-19:00 |
---|---|
土曜日・日曜日 ・祝日 |
10:00-18:00 |
【お問い合わせ先】 |
---|
086-224-1286(代表) |
直通電話番号一覧 |
問い合わせ内容 |
---|
○調べもの相談(レファレンス) ○資料の予約・リクエスト ○貸出期間の延長 ○利用者カードの登録・更新・紛失 ○デイジー図書、対面朗読サービス カウンター:086-224-1288 |
○有料貸出施設の利用 (多目的ホール・情報シアター・ サークル活動室・メディア工房) ○施設見学 086-224-1286 |
○図書の寄贈 086-224-1324 |
○県立図書館以外でのお受け取り 資料 086-224-1287 |