岡山県立図書館

トップページ お知らせ (2025.3.13)

畑様からの図書寄贈について

 岡山市北区在住の畑 毅様から、平成21年より毎年図書をご寄贈いただいており、今年度(令和6年度)は15冊(2万円相当)の図書を受入れました。 これまでの寄贈図書は、今年度(令和6年度)分も含めて合計351冊になりました。
 岡山県立図書館では、小学校教諭であった奥様の遺志を継ぎ、児童向けの図書を中心として、選定しています。
 寄贈書は、1階児童カウンターに目録を置き「毅洋文庫(きようぶんこ)」という愛称をつけ、以下のスタンプを押しています。


毅洋文庫
待てば来る風の形や鯉幟

岡山市北区 畑 寄贈


ご寄贈いただいた図書の一覧は以下のとおりです。

令和6(2024)年度
書  名 著 者 名 出版社 出版年 請求記号
人生のレールを外れる衝動のみつけかた谷川 嘉浩/著筑摩書房2024.4C159/タニ25/
わからない世界と向き合うために中屋敷 均/著筑摩書房2024.2C159/ナカ25/
迷いのない人生なんて共同通信社/編岩波書店2024.5C281/キヨ25/
みんなで世界を変える!小さな革命のすすめ佐久間 裕美子/[著]偕成社2024.3C309/サク25/
女の子でも総理大臣になれる?国会への道辻元 清美/[著]偕成社2024.2C314/アカ25/
マンガでたのしく!国会議員という仕事赤松 健/著筑摩書房2024.6C314/ツシ25/
コミュニケーションの準備体操兵藤 友彦/著岩波書店2024.10C361/ヒヨ25/
フレーフレー!就活高校生中島 隆/著岩波書店2024.6C366/ナカ25/
高校進学でつまずいたら飯村 周平/著筑摩書房2024.3C371/イイ25/
ネットでいじめられたら、どうすればいいの?春名 風花/著河出書房新社2024.7C371/ハル25/
「好き!」の先にある未来加藤 美砂子/編著岩波書店2024.2C407/カト25/
こちら、沖縄美ら海水族館動物健康管理室。岩貞 るみこ/文講談社2024.6C480/イワ25/
ジョイフルジョブ!斉藤 洋/作あかね書房2024.7C595/サイ25/
料理人という仕事稲田 俊輔/著筑摩書房2024.7C596/イナ25/
君の物語が君らしく澤田 英輔/著岩波書店2024.4C816/サワ25/

(お問い合わせ先)
〒700-0823 
岡山市北区丸の内2-6-30
岡山県立図書館 資料情報課
TEL 086-224-1324 
FAX 086-224-1208 

マイライブラリー 予約・貸出状況照会マイライブラリー 予約・貸出状況照会

調査相談 レファレンス調査相談 レファレンス

開館カレンダー

  • 土曜日・日曜日・祝日
  • 休館日

<閲覧室の開館時間>

火曜日から金曜日 9:00-19:00
土曜日・日曜日
・祝日
10:00-18:00
【お問い合わせ先】
086-224-1286(代表)
直通電話番号一覧
問い合わせ内容
○調べもの相談(レファレンス)
○資料の予約・リクエスト
○貸出期間の延長
○利用者カードの登録・更新・紛失
○デイジー図書、対面朗読サービス
      カウンター:086-224-1288
○有料貸出施設の利用
 (多目的ホール・情報シアター・
 サークル活動室・メディア工房)
○施設見学
            086-224-1286
○図書の寄贈
            086-224-1324
○県立図書館以外でのお受け取り
 資料
            086-224-1287