とことん活用講座「タウン情報おかやまができるまで~メディア環境・情報発信のトレンド~」開催のご報告
開催日時
令和6年12月14日(土)
14:00~16:00
会場
岡山県立図書館
2階 多目的ホール
参加者
42名
講師
川合 勝大 氏
(株式会社ビザビ 月刊タウン情報おかやま編集長)
内容
今回の講座は、月刊タウン情報おかやま編集長の川合勝大氏をお招きして、出版業界の動向や編集者の仕事についてのお話に加え、メディア環境の変化に触れながら、情報過多な現代において、どのように情報発信をしていくのかについて解説いただきました。
講座の前半では、メディア環境について、SNS等の発達した現代は、流通する情報量が増えている一方で、個人が処理できる情報量に変化がないため、情報を認知してもらうことが難しくなったという問題に触れ、情報過多な現代においてはアテンションの争奪戦が起きていると解説されました。また、あらゆるコンテンツのファスト化が起きているなか、どのように情報発信をしていくかという話題では、「広報」とは消費者との関係性の構築であり、今後の情報発信はコミュニティアプローチという形にシフトしていくとお話されました。
講座の後半では、編集者の仕事について触れながら、実際にタウン情報おかやまのSNSでどのように発信しているかを例にポイントを具体的に紹介され、SNSでの情報発信のコツについて参考となる内容でした。『タウン情報おかやま』は全国の地方情報誌でも屈指の発行部数を誇っていることもあり、最後の一誌となっても紙での発行を続けたいという雑誌作りへの思いや、「セレンディピティ(偶発的な出会い)」を提供できる雑誌の魅力について語られていました。質疑応答でも、愛読者からの熱い意見が多く聞かれ、岡山県民に強く支持されていることを改めて感じられる講座となりました。

講演の様子はこちらからご覧いただけます。(約70分)
リンク先:
【岡山県立図書館(公式)チャンネル】
配信期間:令和7年2月26日(水)~3月30日(日)
※終了しました
(お問い合わせ)
岡山県立図書館 サービス第一課 人文科学班
TEL 086-224-1288
FAX 086-224-1208
開館カレンダー
- 土曜日・日曜日・祝日
- 休館日
<閲覧室の開館時間>
火曜日から金曜日 | 9:00-19:00 |
---|---|
土曜日・日曜日 ・祝日 |
10:00-18:00 |
【お問い合わせ先】 |
---|
086-224-1286(代表) |
直通電話番号一覧 |
問い合わせ内容 |
---|
○調べもの相談(レファレンス) ○資料の予約・リクエスト ○貸出期間の延長 ○利用者カードの登録・更新・紛失 ○デイジー図書、対面朗読サービス カウンター:086-224-1288 |
○有料貸出施設の利用 (多目的ホール・情報シアター・ サークル活動室・メディア工房) ○施設見学 086-224-1286 |
○図書の寄贈 086-224-1324 |
○県立図書館以外でのお受け取り 資料 086-224-1287 |