人文科学資料部門 |
タイトル |
著 者 |
出版社 |
請求記号 |
資料番号 |
難しい本をどう読むか |
齋藤 孝/著 |
草思社 |
019.12/サイ21/ |
0015764749 |
教育現場と研究者のための著作権ガイド |
上野 達弘/編 |
有斐閣 |
021.2/ウエ21/ |
0015764756 |
学芸員がミュージアムを変える! 公共文化施設の地域力 |
今村 信隆、佐々木 亨/編 |
水曜社 |
069/イマ21/ |
0015764798 |
哲学として読む老子全訳 |
山田 史生/著 |
トランスビュー |
124.22/ロウ21/ |
0015617756 |
あなたが未来に選択肢を残すための「よりよい」生き方 |
美達 大和/著 |
WAVE出版 |
159/ミタ21/ |
0015788334 |
四国遍路の現代 「お接待」と歩き遍路 |
竹川 郁雄/著 |
創風社出版 |
186.918/タケ21/ |
0015748643 |
土地の記憶から読み解く早稲田 江戸・東京のなかの小宇宙 |
ローザ・カーロリ/著、大内 紀彦/訳 |
勉誠出版(発売) |
213.61/カロ21/ |
0015789910 |
翼の生えた鉄道マン |
山中 諄/著 |
東京図書出版 |
289.1/ヤマ21/ |
0015747132 |
ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形 |
藤田 哲史/著 |
実業之日本社 |
291/フシ21/ |
0015764111 |
komihinataさんのとびきりかわいいポーチとケース 全42作品 |
杉野 未央子/著 |
主婦と生活社 |
594.7/スキ21/ |
0015762289 |
保存食と作りおきベストレシピ ジャム・果実酒・ピクルス・漬け物・みそ |
石原 洋子/著 |
家の光協会 |
596/イシ21/ |
0015762222 |
やることの「見える化」で掃除を劇的にラクにする方法 |
本橋 ひろえ/著 |
主婦の友社 |
597.9/モト21/ |
0015678535 |
イラスト映えBOOK |
田村 桂一、山口 真理子/著 |
翔泳社 |
726.507/タム21/ |
0015679061 |
ベートーヴェン一曲一生 |
新保 祐司/著 |
藤原書店 |
762.34/ヘト21/ |
0015686348 |
キャンプ職業案内 遊びが仕事で癒やしがボーナス |
佐久間 亮介/著 |
三才ブックス |
786.3/サク21/ |
0015764566 |
テクニックに走らないファシリテーション |
米井 隆、岩元 宏輔/著 |
産業能率大学出版部 |
809.6/ヨネ21/ |
0015788409 |
葭の髄からのぞく日本語 |
工藤 力男/著 |
和泉書院 |
810.4/クト21/ |
0015550890 |
世界一わかりやすい韓国語の教科書 |
YUKIKAWA/著 |
KADOKAWA |
829.1/ユキ21/ |
0015550668 |
名場面で味わう日本文学60選 |
平野 啓一郎、阿部 公彦/著 |
徳間書店 |
910.26/メイ21/ |
0015789241 |
命とられるわけじゃない |
村山 由佳/著 |
ホーム社 |
914.6/ムラ21/ |
0015789266 |
愛してくれてありがとう |
玉井 義臣/著 |
藤原書店 |
916/タマ21/ |
0015678881 |
自然科学・産業資料部門 |
タイトル |
著 者 |
出版社 |
請求記号 |
資料番号 |
おバカな答えもAIしてる 人工知能はどうやって学習しているのか? |
ジャネル・シェイン/著 |
光文社 |
007.13/シエ21/ |
0015756018 |
いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 |
八木 太亮/著 |
インプレス |
007.353/ヤキ21/ |
0015423817 |
PowerPointでかんたん!動画作成 |
澤崎 敏文/著 |
技術評論社 |
007.638/サワ21/ |
0015734429 |
動くWebデザインアイディア帳 |
久保田 涼子/著 |
ソシム |
007.645/クホ21/ |
0015756034 |
天体観測に魅せられた人たち |
エミリー・レヴェック/著 |
原書房 |
442/レヘ21/ |
0015755630 |
なぞとき深海1万メートル |
蒲生 俊敬/著 |
講談社 |
452/カモ21/ |
0015755523 |
家は生態系 あなたは20万種の生き物と暮らしている |
ロブ・ダン/著 |
白揚社 |
468/タン21/ |
0015742976 |
江戸の植物図譜 花から知る江戸時代人の四季 |
細川 博昭/著 |
秀和システム |
472.1/ホソ21/ |
0015733645 |
今だから知りたいワクチンの科学 |
中西 貴之/著 |
技術評論社 |
493.82/ナカ21/ |
0015755473 |
フクシマ後10年 40編のエッセイで綴るエネルギーの未来 |
橘川 武郎/著 |
文眞堂 |
501.6/キツ21/ |
0015759038 |
図説世界地下名所百科 |
クリス・フィッチ/著 |
原書房 |
510/フイ21/ |
0015743115 |
はやぶさ2の宇宙大航海記 |
津田 雄一/著 |
宝島社 |
538.9/ツタ21/ |
0015760580 |
フェリカの真実 電子マネーからデジタル通貨へ |
立石 泰則/著 |
草思社 |
548.232/タテ21/ |
0015755838 |
プラスチックと歩む その誕生から持続可能な世界を目指すまで |
ナタリー・ゴンタール/著 |
原書房 |
578.4/コン21/ |
0015755820 |
博覧会の世紀1851-1970 |
橋爪 紳也/著・監修 |
青幻舎 |
606.9/ハシ21/ |
0015739360 |
世界で楽しまれている50の園芸植物図鑑 |
ジェイミー・バターワース/編 |
原書房 |
627/ハタ21/ |
0015737299 |
狩猟教書 |
久保 俊治/著 |
山と溪谷社 |
659/クホ21/ |
0015745409 |
ステキな広告ジオラマ |
情景師アラーキー/著 |
誠文堂新光社 |
674.3/シヨ21/ |
0015745441 |
中野ジェームズ修一の「運転寿命」をのばすドライバー体操 |
中野 ジェームズ修一/著 |
主婦の友社 |
681.3/ナカ21/ |
0015424187 |
美しき鉄道橋の世界 |
武田 元秀/著 |
天夢人 |
516.24/タケ21/ |
0015734593 |
大手私鉄はどこを目指すのか? IR情報から読む鉄道事業者 |
平賀 尉哲/著 |
山と溪谷社 |
686.21/ヒラ21/ |
0015704620 |
紙の上のタイムトラベル 鉄道と時刻表の150年 |
松本 典久/著 |
東京書籍 |
686.21/マツ21/ |
0015734601 |
国鉄上野駅24時間記 |
荒川 好夫/著 |
グラフィック社 |
L686.53/アラ21/ |
0015701105 |
社会科学資料部門 |
タイトル |
著 者 |
出版社 |
請求記号 |
資料番号 |
ジョークで読む世界ウラ事情 |
名越 健郎/著 |
日経BP日本経済新聞出版本部 |
310.4/ナコ21/ |
0015806599 |
救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う |
倉山 満/著 |
ワニブックス |
317.6/クラ21/ |
0015806722 |
知って楽しい世界の憲法 |
西 修/著 |
海竜社 |
323.01/ニシ21/ |
0015806425 |
悪魔の証明 なかったことを「なかった」と説明できるか |
谷岡 一郎/著 |
筑摩書房 |
327.19/タニ21/ |
0015806391 |
訴訟をするならこの1冊 |
國部 徹/監修 |
自由国民社 |
327/クニ21/ |
0015806474 |
命に<価格>をつけられるのか |
ハワード・スティーヴン・フリードマン/著 |
慶應義塾大学出版会 |
331.04/フリ21/ |
0015755358 |
なぜ、脱成長なのか 分断・格差・気候変動を乗り越える |
ヨルゴス・カリス/著 |
NHK出版 |
331.19/ナセ21/ |
0015804222 |
クルドの夢ペルーの家 日本に暮らす難民・移民と入管制度 |
乾 英理子/編著 |
論創社 |
334.41/イヌ21/ |
0015802853 |
パーパス経営 30年先の視点から現在を捉える |
名和 高司/著 |
東洋経済新報社 |
336.1/ナワ21/ |
0015802895 |
図解わかる税金 2021-2022年版 |
芥川 靖彦/著 |
新星出版社 |
345/アク02/2021 |
0015803992 |
超トーク力 心を操る話し方の科学 |
メンタリストDaiGo/著 |
CCCメディアハウス |
361.454/タイ21/ |
0015803141 |
「こだわりさん」が強みを活かして働けるようになる本 |
銀河/著 |
扶桑社 |
366.28/キン21/ |
0015804016 |
非正規介護職員ヨボヨボ日記 |
真山 剛/著 |
三五館シンシャ |
369.17/マヤ21/ |
0015803133 |
おカタい授業にクスリと笑いを!教室ギャグ77 |
三好 真史/著 |
黎明書房 |
375.1/ミヨ21/ |
0015427453 |
はじめてみようSTEAM教育 小学生からの実験とプログラミング |
川村 康文/共著 |
オーム社 |
375.4/カワ21/ |
0015806979 |
保育リーダーの教科書 楽しみながら成長できる |
菊地 奈津美/著 |
中央法規出版 |
376.14/キク21/ |
0015807225 |
戦時期日本の私立大学 成長と苦難 |
伊藤 彰浩/著 |
名古屋大学出版会 |
377.21/イト21/ |
0015755317 |
イラストでわかるお江戸ファッション図鑑 |
撫子 凛/著 |
マール社 |
383.1/ナテ21/ |
0015425606 |
食の世界史 ヨーロッパとアジアの視点から |
南 直人/著 |
昭和堂 |
383.8/ミナ21/ |
0015804289 |
イギリス祭り紀行 |
居駒 永幸/著 |
冨山房インターナショナル |
386.33/イコ21/ |
0015804263 |
戦争と指揮 |
木元 寛明/著 |
祥伝社 |
391.3/キモ21/ |
0015425622 |
郷土資料部門 |
タイトル |
著 者 |
出版社 |
請求記号 |
資料番号 |
2000年前の吉備 なぜ弥生人は丘の上に住んだのか |
赤磐市教育委員会/[編] |
赤磐市教育委員会 |
K202.5/321/3B |
0015740244 |
医道 小児外科医50年の軌跡 |
青山 興司/著 |
吉備人出版 |
K289/A-64B/ |
0015686991 |
備前西大寺町・芳野村の済世事業 |
松田 泰明/著 |
[松田 泰明] |
K369/823B/ |
0015658552 |
熊沢蕃山の低水思想と高梁川外水氾濫(真備水害) 地理学的分析 |
若狭 勝/編著 |
三門印刷所(印刷) |
KL517/108B/ |
0015615719 |
テッセイのそうじゃ総社! vol.1 |
金坂 テッセイ/著 |
東方通信社 |
K699/33/1B |
0015666480 |
児童資料部門 |
タイトル |
著 者 |
出版社 |
請求記号 |
資料番号 |
あかちゃんですよ はいどうぞ |
うしろ よしあき/文 |
アリス館 |
E/スス/ |
0015788755 |
ヴォドニークの水の館 |
まき あつこ/文 |
BL出版 |
E/フリ/ |
0015788805 |
宇宙ロケット図鑑 |
吉川 真/監修 |
成美堂出版 |
C538/ヨシ/ |
0015729106 |
サイコーの通知表 |
工藤 純子/著 |
講談社 |
C913/クト/ |
0015746969 |
ロサリンドの庭 |
エルサ・ベスコフ/作 |
あすなろ書房 |
C949/ヘス/ |
0015746944 |