教育関係新着図書

(2020年9月号 中学校・高校教育版)
7・8月分新着図書の一部を紹介します。
『自分と相手の非認知能力を伸ばすコツ 家庭、学校、職場で生かせる方
 中山 芳一/著 東京書籍/発行 請求記号 371.3/ナカ20/ 資料番号 0015340912
非認知能力とは、向上心、楽観性、忍耐力、協調性などの数値化できない能力の総称で、この先、重要視される力と考えられています。本書は、これをどのように捉え、どうやって伸ばしていけばよいのかを解説しています。
『教師の悩み 
 諸富 祥彦/著 ワニブックス/発行 請求記号 374.3/モロ20/ 資料番号 0015321797
教師という仕事がしんどいと思ったことはありませんか? 本書は、教師の悩み相談を専門とするカウンセラーである著者が、教師の抱えている問題や悩みを紹介し、それらの対処法を具体的に教えてくれます。
『小学校はじめてのプログラミング授業 結局、何を教えればいいかがスッキリわかる!
 丸岡 慎弥/著 学陽書房/発行 請求記号 375.199/マル20/ 資料番号 0014687305
プログラミング教育ってなんだかよく分からないなと悩んでいる先生にお勧めの一冊です。導入された意図から授業の作り方まで、プログラミング教育のはじめの一歩となる内容です。
『子どもと保育者でつくる育ちの記録あそびの中の育ちを可視化する
 北野 幸子/監修・著 日本標準/発行 請求記号 376.15/キタ20/ 資料番号 0015300478
本書は、大阪府で行われた非認知的能力を育む保育実践集です。子どもが人やものに興味をもち、関わることの楽しさを育めるさまざまな実践が各年齢に合わせて紹介されています。
『自主学習THE REAL“やらせっぱなし”でも“隠れ強制”でもない
 須永 吉信/著 明治図書出版/発行 請求記号 375.1/スナ20/ 資料番号 0014686323
自主学習を宿題に出すと「先生、何したらいいか分からん。」と言われたことはありませんか。本書は、著者が10年間、自主学習に取り組んできた実践のまとめです。改めて自主学習の目的を考えさせられます。
『すぐ使える特別支援サポート実物資料12ケ月丸ごとナビ
 橋本 信介/著 学芸みらい社/発行 請求記号 378/ハシ20/ 資料番号 0014686406
本書では、特別支援コーディネーターとして、いつ、何を、どうしていくのかが具体的に紹介されています。また、すぐに使える基本資料も数多く掲載されているため、すぐに実践、活用してみたくなる内容です。

教育全般
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
「過干渉」をやめたら子どもは伸びる 西郷 孝彦/著 小学館 370.4/サイ20/ 0014683726
AI時代の教師・授業・生きる力 これからの「教育」を探る 渡部 信一/編著 ミネルヴァ書房 370.4/ワタ20/ 0015342454
「任せる」マネジメント 管理しない校長が、すごい学校組織をつくる! 住田 昌治/著 学陽書房 374/スミ20/ 0015321789
社会面のコグトレ 2 認知ソーシャルトレーニング 対人マナートレーニング/段階式問題解決トレーニング編 宮口 幸治/編著 三輪書店 378/ミヤ20/2 0015348451
伸芽会式非認知能力の伸ばし方 伸芽会/著 講談社 379.9/シン20/ 0015313885
保・幼
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
「語り合い」で保育が変わる 子ども主体の保育をデザインする研修事例集 大豆生田 啓友/編著 学研教育みらい 376.14/オオ20/ 0015313992
園の課題解決!組織を育てるコーチング 孫 ちょんす/著 フレーベル館 376.14/ソン20/ 0015325467
乳幼児のための豊かな感性を育む身体表現遊び 瀧 信子/ほか著 ぎょうせい 376.157/タキ20/ 0014683791
家庭と保育園・幼稚園で知っておきたい ADHD注意欠如・多動症 ミネルヴァ書房 378/タナ20/ 0015313950
小学校教科
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
楽しみながら信頼関係を築くゲーム集 高久 啓吾/著 学事出版 374.1/タカ20/ 0014685580
学びに向かう力をはぐくむ子供理解×授業づくりポイント82 「主体性」と「多様性」を核とした『人間性』の育成 松本 謙一/編著 東洋館出版社 374.1/マツ20/ 0014686257
p4cの授業デザイン 共に考える探究と対話の時間のつくり方 豊田 光世/著 明治図書出版 375.1/トヨ20/ 0015355332
「見方・考え方」を鍛える社会科授業デザイン 子どもと社会をつなげる! 峯 明秀/編著 明治図書出版 375.3/ミネ20/ 0015355340
「算数」授業の腕が上がる新法則 ※各教科版があります 学芸みらい社 375.412/タニ20/ 0014686349
小学校理科観察・実験セーフティマニュアル 大日本図書教育研究室/編著 大日本図書 375.422/タイ20/ 0014688410
実践総合的な学習の時間の指導法 解説 美谷島 正義 /代表著者 開隆堂出版 375/ミヤ20/ 0014688394
特別支援
タイトル 著  者 出版社 請求記号 資料番号
石隈・田村式援助シートによるチーム援助入門 学校心理学・実践編 石隈 利紀/著 図書文化社 371.43/イシ20/ 0015306228
通常の学級の特別支援教育 特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくり 大谷 みどり/編著 明治図書出版 375.893/オオ20/ 0014688436
<ヨコへの発達>とは何か 障害の重い子どもの発達保障 垂髪 あかり/著 日本標準 378/ウナ20/ 0014681993
通知表がオール“もう少し”の学校心理士の考える 「特別支援教育」って何? 山内 康彦/著 WAVE出版 378/ヤマ20/ 0015313877