ハンセン病を学ぶ |
タイトル |
著 者 |
出版社 |
出版年 |
請求記号 |
資料番号 |
ハンセン病問題のこと正しく知っていますか? 第15版 |
岡山県保健福祉部健康推進課/[編] |
岡山県保健福祉部健康推進課 |
2022.6 |
K498/185/2022B |
0016477382 |
ハンセン病について |
邑久光明園慰安会/[編] |
邑久光明園慰安会 |
[2011] |
K498/450B/ |
0013094529 |
ハンセン病取材40年記者たちが見たもの |
|
山陽放送 |
2019.3 |
K498/494B/ |
0014374169 |
ハンセン病療養所と自治の歴史 |
松岡 弘之/[著] |
みすず書房 |
2020.2 |
K498/502B/ |
0015196025 |
虹のむこうには |
小川 秀幸/著 |
皓星社 |
2021.10 |
K498/521B/ |
0015859861 |
麦ばあの島1~4 |
古林 海月/作・画 |
すいれん舎 |
2017.11 |
K726/35/1~4 |
0014182786 |
岡山県立図書館所蔵ハンセン病関係資料目録2022 |
岡山県立図書館/編集 |
岡山県立図書館 |
2022.7 |
KL498/53/2022B |
0016122590 |
[ハンセン病療養所世界遺産登録推進協議会]年次報告書 2021(令和3)年度 |
ハンセン病療養所世界遺産登録推進協議会事務局/編集 |
ハンセン病療養所世界遺産登録推進協議会事務局 |
2022.6 |
KL498/321/2021B |
0016385197 |
ハンセン病をどう教えるか |
『ハンセン病をどう教えるか』編集委員会/編 |
解放出版社 |
2003.12 |
498.6/カイ04/ |
0005547237 |
ハンセン病は人に何をもたらしたのか |
川崎 愛/著 |
流通経済大学出版会 |
2020.9 |
498.6/カワ20/ |
0015612385 |
ハンセン病家族訴訟 |
黒坂 愛衣/著 福岡 安則/著 |
世織書房 |
2023.2 |
498.6/クロ23/ |
0016290306 |
生活のデザイン ハンセン病療養所における自助具、義肢、補装具とその使い手たち |
国立ハンセン病資料館/編集 |
国立ハンセン病資料館 |
2022.3 |
498.6/コク22/ |
0016450454 |
『らい予防法』四十四年の道のり |
成田 稔/[著] |
皓星社 |
1996.5 |
498.6/ナリ02/ |
0002225779 |
ハンセン病問題から学び、伝える |
ハンセン病市民学会教育部会/編 |
清水書院 |
2022.1 |
498.6/ハン22/ |
0016034209 |
語り継がれた偏見と差別歴史のなかのハンセン病 |
福西 征子/著 |
昭和堂 |
2017.3 |
498.6/フク17/ |
0013940770 |
戦争とハンセン病 |
藤野 豊/著 |
吉川弘文館 |
2010.1 |
498.6/フシ10/ |
0009139239 |
ハンセン病と文学 |
タイトル |
著 者 |
出版社 |
出版年 |
請求記号 |
資料番号 |
隔離の文学 ハンセン病療養所の自己表現史 |
荒井 裕樹/著 |
書肆アルス |
2011.11 |
910.263/アラ12/ |
0010971455 |
島比呂志 書くことは生きること |
立石 富生/著 |
高城書房 |
2006.1 |
910.268/シマ06/ |
0007722440 |
海人断想 |
梅林 加津/著 |
皓星社 |
2014.9 |
911.162/ウメ14/ |
0012753646 |
天啓 ハンセン病歌人明石海人の誕生 |
松岡 秀明/著 |
短歌研究社 |
2022.12 |
911.168/アカ23/ |
0016424202 |
神谷美恵子 |
神谷 美恵子/著 |
平凡社 |
2017.8 |
914.6/カミ17/ |
0014083307 |
海人全集 (上巻、下巻、別巻) |
[明石 海人/著] |
皓星社 |
1993 |
918.68/アカ01/1~3 |
0004660353 |
海嘯 |
島尾 ミホ/著 |
幻戯書房 |
2015.8 |
F37-123/カイ16/ |
0013352505 |
死の川を越えて 上・下 |
中村 紀雄/著 |
上毛新聞社事業局出版部 |
2018.10 |
F58-381/シノ19/1~2 |
0014581953 |
人間をみつめて |
神谷 美恵子/著 |
みすず書房 |
2004.11 |
K498/216B/ |
0006437065 |
瀬戸の潮鳴り 小説・明石海人 |
松田 範祐/著 |
文芸社 |
2001.3 |
K930/16B/ |
0005978242 |
小島の春 ある女医の手記 |
小川 正子/著 |
長崎出版 |
2003.3 |
K960/43B/ |
0006459986 |
長島愛生園・邑久公明園を知る |
タイトル |
著 者 |
出版社 |
出版年 |
請求記号 |
資料番号 |
曙の潮風 長島愛生園入園者自治会史 |
長島愛生園入園者自治会/編 |
長島愛生園入園者自治会 |
1998.9 |
K498/131B/ |
0002235125 |
長島は語る 岡山県ハンセン病関係資料集 (前編、後編) |
岡山県ハンセン病問題関連史料調査委員会/編纂 |
岡山県 |
2007.2 |
K498/239/1B |
0008028367 |
隔離から解放へ 邑久光明園創立百周年記念誌 |
国立療養所邑久光明園入所者自治会/編集 |
山陽新聞社 |
2009.10 |
K498/347B/ |
0009486721 |
島の記憶 生きた記録 長島愛生園三重県出身者証言録 |
三重テレビ放送/企画製作 |
皓星社 |
2023.2 |
KL498/348B/ |
0016336190 |
隔ての海の岸辺で 長島愛生園便り |
尾崎 元昭/著 |
榕樹書林 |
2009.11 |
K498/356B/ |
0009553405 |
島の65年 ハンセン病療養所邑久光明園から |
崔 南龍/著 |
解放出版社 |
2006.12 |
K498/366/ |
0009889569 |
隔離の島に生きる |
松岡 弘之/編 |
ふくろう出版 |
2011.3 |
K498/378B/ |
0010450690 |
語り継ぐハンセン病瀬戸内3園から |
山陽新聞社/編 |
山陽新聞社 |
2017.3 |
K498/470/ |
0013813423 |
時は過ぎゆく 国立ハンセン病療養所・長島愛生園 |
金 勝男/編 |
澪標 |
2017.5 |
K748/83/ |
0014091045 |
国立療養所邑久光明園創立100周年記念誌 |
国立療養所邑久光明園/〔編〕 |
国立療養所邑久光明園 |
2010.3 |
KL498/153/ |
0009927682 |
国立療養所長島愛生園 創立90周年記念誌 |
国立療養所長島愛生園/[編] |
国立療養所長島愛生園 |
2021.3 |
KL498/331B/ |
0015782998 |
雑誌 |
タイトル |
著 者 |
出版社 |
出版年 |
請求記号 |
資料番号 |
愛生 第1巻~第15巻 |
|
不二出版 |
2022.5 |
K498/522/1~15 |
0015775778 |
愛生 (〔第4巻第1号〕~ 第77巻第2号 所蔵) |
|
長島愛生園長濤会 |
1950~2023 |
K// |
0107629651 |
楓 (第3巻第5号~ 第610号 所蔵) |
|
邑久光明園 |
1973~2023 |
K// |
0107626699 |
白杖 (第102号~ 第207号 所蔵) |
|
邑久光明園盲人会 |
1980~2017 |
K// |
0106981335 |
点字愛生 (第34号~第195号所蔵) |
|
長島愛生園盲人会 |
1958~2015 |
K// |
0106568611 |
未来につなげたい、大切な記憶;ハンセン病療養所世界遺産登録推進協議会会報誌 |
|
ハンセン病療養所世界遺産登録推進協議会事務局 |
2019~2023 |
K// |
0107242000 |
視聴覚資料 |
タイトル |
著 者 |
出版社 |
出版年 |
請求記号 |
資料番号 |
語り部講演映像 ハンセン病啓発DVD |
岡山県/企画 |
RSKプロビジョン(制作) |
2019.2 |
VK498/カ/ |
0200271823 |
未来への絆 改訂版 ハンセン病問題から学ぶ |
岡山県/企画 |
RSKプロビジョン |
2018.3 |
VK498/ミ/2018 |
0200268621 |